1 2007年 06月 26日
今朝、庭で収穫した二十日大根をいただきました。 甘くて、おいしかった。 ![]() ![]() この写真、何かおかしいでしょ。 今年3月に、一戸建に引越してきて、小さいけれどお庭があったので、 ここに野菜を植えようと、春に固い土をおこして, 肥料を混ぜて、畝を作り、 えんどう豆、トマト、にら、三つ葉など植えてみました。 はじめは元気だったのに、だんだん元気が無くなって、 一週間ほどで全滅。 なんでーー。とほほ。 大家さんに聞いてみると、除草剤を撒いてあるとのこと。 ガーーン。 そうか、そういえば雑草が生えてこないなぁ。 早く気が付けばよかった。 とほほのほ。 野菜作りは諦めきれず、プランターを大量?購入。 再度、野菜作りに挑戦です。 きゅうり、トマト、えんどう豆、にんじん、パセリ、ひまわりなど これが結構難しい。 プランターではダメなのかも・・・・ けれど、何とか水くれを怠らすにがんばってみます。 お庭に植物がが無いのは寂しい。 雑草が生えてくると、なんだかうれしくなります。 早く、土壌が浄化してくれて、 「草取り大変だー」と言ってみたいものです。 ■
[PR]
▲
by moe-kozue
| 2007-06-26 09:28
2007年 06月 18日
大学1年生に向けた、基礎ゼミで話をしてきました。 ![]() 卒業以来、大学には行っていなかったので、どんな感じだろうと興味深々。 最寄り駅はとても田舎だったのに、お店が増えていたり、駅舎が新しくなっていたりと、 少し、都会的な?感じになっていました。 大学は20年ぶりくらい。随分と古くなった印象を受けました。 大学一年生は私が大学に入学した時分に生まれた人たち、若いです。 学生のひとたちは、どんな風に話を受け止めてくれるのだろうと、 思いながら話を始めると、みんな真剣なまなざしで聞いてくれて、 若者の熱を感じることが出来て、安心しました。 志はとても大事です。 住居学科は、目標が比較的明確なので、 私たち卒業生の今を感じ取ってもらうことが、 彼女たちの何らかの道しるべになることを願っています。 講義を終え、彼女たちから感想文を頂きました。 とても素直かつ真剣な文面で、これから進むであろう明るい未来を想像できました。 感性を磨いて道を切り開いていってほしいですね。 ![]() 帰路の新幹線の車窓からの風景。 ■ カワ 私は世界を、自分の存在する場所を、カワの一部として捉えて暮らすようになりました。 このカワは、果てしなく網の目状に続き、時に支流が何本も重なり大河になったり、 大河が水脈を得ることができず枯れてしまったり、常に流れは変化を続けます。 カワは限りなく透明に近く澄んだり、淀みにはまり濁ったり、 縦にも横にも多様な世界が広がります。そこには上も下もない、善も悪もありません。 存在のみの世界です。 揺るぎない確信を持って思うのは、自身の力で流れは変えられるということです。 行きたい場所を思い描けば、足を踏み出せば、 必ず流れは、自分の願う場所に誘ってくれます。 道は必ずここにあります。 家政学会誌に掲載した文の一部です。 すべての出会いに感謝します。 ■
[PR]
▲
by moe-kozue
| 2007-06-18 06:02
| 建築
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||